日焼け止め効果は?しっかり紫外線対策をしましょう。
日差しの強い夏には、たっぷりと日焼け止めを塗りたくって紫外線対策に気をつけているのに、今の時期冬から春に変わろうとしているは、夏ほどの日差しがないからと言って、紫外線対策を怠っている女性・男性の方が大勢います。
▲太陽の光で眩しいく手で日除けを‥
スポンサーリンク
特に女性の方、確かに今はそんなに日光が当たっても、夏のようなジリジリするような感じはありません。
ですがこの時期は、目に見えない紫外線が肌にダメージを与えています。
見えない紫外線対策がこの時期でも必要なのか、その理由を紹介します。
日焼けの原因となる紫外線とは?
紫外線とは、この地球に太陽から降り注ぐ日光です。
その中にご存知だとはおもいますが、①可視光・②赤外線・③紫外線の3つがあります。
①の可視光とは、目に見える明るさで、植物にとっては光合成の作用、人にとっては体内時計を調整してくれる大事な光ですので覚えておいてください。
②の赤外線とは、単に「熱」すなわち我々を温める作用があります。
これは単に日が当たってあったかいね〜という会話のものです。
そして厄介なのは
③の紫外線です。
紫外線が我々の身体に直接作用するのは、明るさでもなく熱でもなく、殺菌や日焼けなどのDNA損傷作用と、骨を丈夫にするビタミンD3の生成作用(これは日光浴すればいい)の+の〜初春に気をつけたい紫外線の種類。
▲日焼け止めで肌に文字を書く
この時期の太陽は暖かいから、ずっと当っていたいなぁ〜と油断してしまいます。
それはそれで日光浴でビタミンD3を補給するのと、体内時計もしっかり調整できていいことばかりです。
でも紫外線のことを考えると、陽傘を用意して日焼け止めを塗ってからにしてください。
スポンサーリンク
紫外線の日焼け止めは大きく分けて3種類あります。
UVA‥地上に届く紫外線6%の内5.8%をUVAがしめるから、肌の奥ま
で届き、メラニンを生成し酸化させシミ・シワ・たるみ・老化の原
因を作ります。
▲嫌なシミです。
UVB‥地上に届く紫外線の6%の内0.2%をしめるので、肌の表面まで届きビタミンD3を生成・日焼け・皮膚ガン・白内障の原因となります。
UVC‥人には有害な紫外線ですが、地上には届かないです。
この3つのうち気をつけたい紫外線はUVAです。
UVAは雲やUV対策をされていないガラスなども通過して肌の奥まで届いてしまいます。
UVAの怖いところは、肌に当たっても赤みや炎症が起きにくく、気がつかないうちに肌の中に大量に取り込んしまうという点です。
こうやってみると年中、冬でも夏の半分の照射量があります。
ということは、年中UVAに当たっているという事になりますね、だから冬
でもしっかりと紫外線対策が必要だというわかります。
紫外線対策をサボるとどうなるのか?
冬に紫外線対策をサボるとどんなことが起ころるのか?
よく知られているのがシミ・シワ・たるみの原因にもなってしまいます。
これは紫外線を浴びることで、紫外線に対する防御反応が起こすものです。
肌は紫外線から身体を守ろうと皮膚を厚くし色を濃くします。
さらには肌の奥にまで届く紫外線の影響から、肌の奥にあるコラーゲンを変性させてしまい肌の弾力が失われ、シワやたるみを引き起こしてしまう。
一日中部屋にいる時や、短時間外にいて仕事・学校へ行くとき、そして長時間野外でスポーツする時など、その日のシチュエーションによって日焼け止めを変えましょう。
日常生活でも日焼け止めをつけましょう
あまり外に出ない日でも、窓越しに紫外線が入ってきます。
また、通勤や通学で駅までの時間、家を守っている奥様でスーパーへ買い物に出かけるときでも、きちっと日焼け止めをして行ってください。
そんな日常生活では、刺激の少ない軽いつけ心地のいいジェルタイプ、SPF10~20,PA+程度で十分だと思います。
赤ちゃんには無添加・オーガニック日焼け止めを使用。
日焼け止めは大人だけが気にするものではありません。
大事な赤ちゃんにも必ず日焼け止めを塗ってあげて欲しい、赤ちゃんの肌は繊細なので、もし口に入っても安全なものを使用したい、そのために無添加・オーガニックの日焼け止めを使用してください。
▲可愛い赤ちゃん
中には敏感肌用のものや、保湿成分がとても多く含まれているものもありますので、買うときにしっかりチェックしましょう。
スポンサーリンク
SPFとPAの意味
全ての日焼け止とめにはSPFとPAが書かれています。
その意味を知ってますか?
まずSPFとは、UVB波をカットを現す数値のことで、数値が大きいほど効果は高くなります。
一つここで言いますが、勘違いをする人が多いのですが、例えばSPF30と書いてあったら、これは「紫外線を30時間防御します」という意味ではありません。
これは、「日焼けをするまでの時間を30倍遅らせます」というもので、通常人が日焼けするまでにかかる時間は、日に当たりだしてから20分ほどと言われています。
ですから、SPF30の日焼け止めを塗ると20分の30倍=600分・10時間日焼けを遅らせることができることなのです。
これは汗もかかず皮脂などで流れてしまわない場合です。
汗その他で塗り直しが必要となってきますのを覚えておきましょう、そして
次のPAとは、UVA波を防ぐ力を+の数で表します。
つまりPA+は効果あり、PA++は高い効果。PA+++はそれ以上に効果あり、PA++++は極めて高い効果ありと4段階に分かれてます。
これは覚えておいてください。